スナップボタンについて!

 こんにちは!

 

かずです!!

f:id:kzs0723:20190626220221j:image

 

 

今回は

スナップボタン

付け方をお伝えしようと思います!

 

 

スナップボタン

簡単につけられそうなのですが、

 

独自のつけ方でつけてしまうと

 

すぐ取れてしまったり、

 

衣装を痛めてしまったりする

 

原因になるので、

しっかりマスターしましょう!!

 

 

では

はじめに

スナップボタン

説明をしていこうと思います!

 

スナップボタンとは

 

f:id:kzs0723:20190625174150j:image

 

このような

パチパチと簡単に

留めたり外したりできるもので、

子供服などによく使われています!

 

衣装製作では、

何かを上から取り付けたい!

というときや、

 

脱ぎ着を簡単にしたい時

などに用いられます!

 

 

サイズがいくつかあるので、

自分が何をつけたいのか

考えて選んでみてください!!

 

 

それではさっそく

スナップボタン

つけ方をおつたえしていきます!

 

スナップボタンには

凸と凹があります!

 

凸はつける側、上に重ねる側につけます!

 

 

凹はつけられる側、土台になる物につけます!

 

f:id:kzs0723:20190626154858j:image

 

この写真だと

左が凸、右が凹です!

 

では、最初に

ボタンをつける位置に

をつけます。

 

f:id:kzs0723:20190626161300j:image

 

 

ボタンがちゃんとつくか、

凸側、凹側を確認しながら

印をつけてください!

 

印がずれてしまうと、

完成したときにボタンが付かない!

ということが起きるので慎重に…

 

 

はじめに凸からからつけていきます。

 

玉結びがボタンの中心付近に来るように

針をさします

f:id:kzs0723:20190626161551j:image

こうすることで、

ボタンの下に玉結びが隠れて、

仕上がりが綺麗になります

 

 

f:id:kzs0723:20190626161819j:image

この状態で、

スナップボタンの穴に針を通します

 

 

f:id:kzs0723:20190626161835j:image

スナップボタンの位置が印から

ずれないように手で押さえながら、

ボタンをつけていきます

 

 

f:id:kzs0723:20190626162026j:image

ボタンの穴の

外側から針を刺し布をすくって、

ボタンの穴から出します

 

針を抜く前に、

針に糸を巻きつけていきます

 

この時、

進行方向とは逆側

糸が垂れるように巻きつけてください!

f:id:kzs0723:20190626162816j:image

 

これを繰り返していきます

(約4〜5回)

 

隣の穴に移る時は

一度ボタン穴に針を刺します

 

 

その後

 

下から次の穴に針を刺し

先程と同様

針に糸を巻きながら

ボタンをつけていきます

 

 

これを繰り返して最後の穴まで終わったら

玉止めをし、

 

そのまま糸をきらず、

ボタンの内側から針を刺し、

 

布の裏に糸をもっていき

糸を切って完成です!

 

凹のボタンも

同じつけ方でやってみてください!

 

このやり方で

スナップボタンをつけると

ボタンがとれにくいだけでなく、

綺麗につけることができます!

 

f:id:kzs0723:20190628030348p:image

 

 

さらに!

スカートやズボンのベルトにつける

ホックもこのやり方でつけることができるで、

試してみてください!

 

 

それでは

さっそく!

 

今すぐに、

スナップボタン付けを

練習してみましょう!!

 

手縫いの方法!!

 

こんにちは!

 

かずです!!

f:id:kzs0723:20190626215350j:image

 

 

今回も前回に引き続き

手縫いについてお伝えしていこうと思います!

 

 

今回お伝えするのは

返しぐし縫い

 

本返し縫い

 

半返し縫い

 

の3つです!!

 

この3つは手縫いをするうえで

かなり!

重要なのでしっかり

覚えてください!!

 

f:id:kzs0723:20190626220058j:image

 

 

この3つの縫い方ができないと

 

着てすぐに衣装がやぶけてしまったり、

布がさけてしまったりと

ボロボロの衣装になってしまうので、

 

しっかり勉強していきましょう!!

 

 

では初めに、

返しぐし縫いから

お伝えしていきます!

 

返しぐし縫いは手縫いで

洋服を作る際の基本的な縫い方ですので、

しっかりマスターしてください!

 

では初めに

玉結びをしておいた針を、

写真のように2回布に刺して出してを繰り返します!

 

このときにポイントなのが、

刺す量、出す量を一定にし、

どちらも2ミリ程度にすることです!

f:id:kzs0723:20190625115251j:image

 

その後、

写真のように

1つ後ろの縫い位置に針をさしていきます!

f:id:kzs0723:20190625115404j:image

 

次にその針を

刺した位置から縫い目2つ分(4ミリ)

のところからだします!

f:id:kzs0723:20190625115619j:image

 

2針進んで1針戻るような

イメージですかね!

 

出来上がりはこんな感じです

f:id:kzs0723:20190625115821j:image

 

裏はこんな感じ

 

f:id:kzs0723:20190625153349j:image

 

これを細かく、

繰り返していくと縫い目が

目立ちにくくなるので、

頑張って練習してみてください!

 

 

続いて

本返し縫いについて

説明していきたいと思います

 

本返し縫い

 

強度が要る部分に使う縫い方です!

ズボンの股の部分など

引っ張られることが多い場所は

 

返しぐし縫いで縫ってしまうと、

破れや、ほつれ

の原因になるので

しっかりマスターしましょう!

 

 

まず初めに

 

返しぐし縫いと同じように

玉結びをしておいた針を

布に刺して出します

f:id:kzs0723:20190625153250j:image

 

次に

 

初めに刺した位置の

すぐ隣にもう一度刺し

そこから4ミリ(1縫い2ミリの場合)

進んだ位置で針をだします

f:id:kzs0723:20190625153255j:image

 

するとこのようになります

f:id:kzs0723:20190625153317j:image

 

今の工程を繰り返していくことで

本返し縫いができます!

f:id:kzs0723:20190625153332j:image

 

裏面はこんな感じです

f:id:kzs0723:20190625172306j:image

 

できましたかね?

 

半返し縫い

この本返し縫いとほとんど同じで、

 

戻る位置が、

1縫いではなく、

その半分の位置に戻ることになります!

 

どれも最初は難しいですが

慣れてくれば早くできるようになります!

 

 

この縫い方をおぼえれば、

 

自分の作りたい衣装がつくれ

 

細かなところまで

こだわってつくることができます!

 

そして、

自分のキャラへの愛が

 

伝わることまちがいなしですので!!

 

f:id:kzs0723:20190629145802j:image

 

さっそく今から

練習をしてみましょう!!

そして、衣装を作り始めていきましょー!

 

手縫いをするために!

 

こんにちは!

 

かずです!!

f:id:kzs0723:20190626212815j:image

 

 

今回は

 

ミシンがない!

レンタルのお店も遠くて行けない!

私は頑張って手縫いで衣装をつくる!

 

という方に

 

手縫いの方法を

お伝えしていこうとおもいます!

 

手縫いなら

家庭科の授業でやったよ

という方

 

ちょっとまってください!!

 

 

間違った縫い方のままやってしまうと、

 

製作にかなり時間がかかってしまったり

 

着ている途中で服がやぶけてしまったり

 

してしまいますので

しっかりとこのブログをよんで、

手縫いを覚えていきましょう!!!

 

 

手縫いを覚えることで、

 

ミシンがなくても

自分の作りたい衣装が作れ

 

細かな作業も

手縫いをすることで

簡単に行うことができます!!

 

 

このブログを読んで

しっかりと、

自分の作りたいを

形にしていきましょう!

 

 

 

では

さっそく!

 

針と糸を用意します。

 

針は

メリケンか、

和針を使用してください!

 

f:id:kzs0723:20190626215040j:image

 

布が厚い場合は

メリケン  6〜7号 長針

和針   三ノ五、三ノ四

 

 

布が薄い場合は

メリケン   9号 短針

和針    四ノ一、四ノ二

 

 

という種類をオススメします

 

 

正直な話、

針の種類や太さ長さには

たくさんの選択肢があるのですが

 

一番大切なのは

自分の手に

しっくりくる針を選ぶことなんです!

 

 

ですので、

ここで紹介した針は

参考程度にして、

自分に合った針を見つけてみてください!

 

 

 

次に糸ですが、

 

糸を選ぶポイントは

布によって糸を変えるということです!

 

ウールなどの

分厚い布には

太口、厚地用の手縫糸

 

シャツ地などには

普通地用、細口ほ手縫糸

 

を使うことがポイントです!

 

布の厚みによって

糸を変えないと、

 

縫い目がさけてしまったり、

糸が切れてしまったり

 

してしまうので、

糸は布で選ぶということをしっかり

覚えておいてください!!

 

f:id:kzs0723:20190626215135j:image

 

それでは

針と糸が準備できたところで、

さっそく縫い始めていきましょう!

 

と!

 

その前に

 

糸を糸巻きからとる際に

20センチごとくらいで、

 

糸をピンっとはって

指で弾いてから、

使ってください!

 

手縫いで糸を扱う場合

 

糸が丸まっていたり

糸巻きのあとがついていたり

 

すると絡まりやすくなってしまうんです!

 

 

絡まってしまうと

大幅に作業がおくれてしまうので、

しっかりと

糸をまっすぐにしてから使ってくださいね!

 

 

それでは

糸がまっすぐになったところで

始めていきましょう!

 

f:id:kzs0723:20190628030557j:image

 

まずは

玉結びから

お伝えしていきます!

 

玉結びとは

 

縫っている間に

糸が布から解けてしまわないように

最初に糸を結んでおくことです!

 

 

針に糸を通したら

どちらか一方の糸の端を

くるくると2回から3回

指にまきつけてください。

f:id:kzs0723:20190626214024j:image

 

まきついたら

人差し指と、親指の腹を

こするようにして

指先へコロコロと転がしていきます。
f:id:kzs0723:20190626214034j:image

 

指先に糸ががきたら

丸まっている糸をおさえ

 

もう一方の手で針と糸

を引っ張りると

丸まっていた糸が

結び目になっています!

 

これで玉結びは完成です!

 

 

玉結びができたら

さっそく縫っていきましょう!

 


縫い方については

次の記事で

お伝えするので、

 

今すぐ

玉結びをした針を準備して、

次の記事をチェックしてください!!

皆さん!ミシンもってますか?

 

こんにちは!

 

かずです!!

f:id:kzs0723:20190626211635j:image

 

 

ここまで

デザイン画から型紙

布についてなどなど説明をしてきましたが、

一つ疑問が…

 

 

皆さん

ミシンもってますか??

 

 

…!?

 

 

そういえば私ミシンもってない!

 

 

という方安心してください!!

 

このブログをよめば

そんなお悩みも解決できてしまいます!

 

f:id:kzs0723:20190626212440j:image

 

ミシンを持っていないだけで

 

作りたい衣装が作れない!

 

イベントでキャラへの愛が伝わらない!

 

って

嫌ですよね?

 

 

この記事を読めば、

ミシンをもっていなくても

 

衣装が作れるようにになり、

 

自分の作りたい!が実現します!

 

ですので!!

必ず読んで自分の願い、思いを形に!

 

そして、満足のいく衣装を作りましょう!

 

f:id:kzs0723:20190629150457j:image

 

は!!

 

ミシンをもっていなくても

衣装をつくる方法を

お伝えしていこうとおもいます!

 

 

 

それでは、

さっそく…

 

 

ミシンを持っていない方が

コスプレ衣装をつくることができる^_^

方法が3つあります!!

 

 

1つ目は

この機会に

ミシンを購入してしまうということです。

 

今はいろんな機能の付いた

家庭用ミシンが

比較的安く買うことができるので、

 

これからたくさん衣装をつくるぞ!!

という人はぜひ、

購入を検討してみてください!

 

 

2つ目は

時間はかかりますが

細かなところまでしっかりできる

手縫いです!

 

このブログでは

手縫いの方法もお伝えしていこうとおもっているので、安心してくださいね!

 

f:id:kzs0723:20190626212530j:image

 

 

3つ目は

ミシンのレンタルです!

 

え!?

ミシンってレンタルできるの!?

 

と思われた方!

 

できるんです!!

そうなんです!

 

僕も最近知ったのですが

なんと最近では

ミシンのレンタルというものがあるようで、

 

レンタルミシンについて調べたので

お伝えしていこうとおもいます!

 

 

レンタルミシンには

2通りあり、

自宅でできるタイプと、

お店でできるタイプとがあります

 

 

自宅でできるタイプだと

1泊2日で1,800円くらいから

借りれるんだとか!

 

 

お店でできるタイプになると

1日300円からという破格なお店から

1時間500円〜2000円程度のもの

まで様々なようです!!

 

 

お住まいの近くに

どんなお店があるのか

 

公共施設でも、借りられる

地域もあるようなので、

一度調べてみてください!

 

f:id:kzs0723:20190628030656j:image

 

 

今回は以上です!

 

 

ミシンを持っている方も

持っていない方も

今すぐ次の記事をチェックです!

 

 

裁断のために!

 

こんにちは!

 

かずです!!

f:id:kzs0723:20190626205541j:image

 

 

今回は裁断について

説明させていただきます!

 

裁断とは

型に合わせて布を切ることです!!

 

服や衣装製作では、

 

型紙を使って

布を各パーツごとに分けていく作業

のことを指します!

 

裁断がうまくいかないと

 

縫い合わせがうまくいかなかったり

 

衣装がよれよれになってしまったり

 

さらには!

 

衣装が着られなくなってしまうので

 

しっかりと勉強していきましょう!

 

 

それでは

さっそく裁断のやり方や

重要なポイントなどを

説明していきたいとおもいます!

 

f:id:kzs0723:20190627000149j:image

 

 

はじめに裁断には、

 

  • 布(アイロン済み)
  • 型紙
  • 裁ちバサミ(布切りバサミ)
  • まち針
  • 定規
  • チャコペーパー
  • ソフトルレット

 

が必要になります!

 

 

手順としては

 

まず

買ってきた布にアイロンをかけます

 

買ってきたばかりの布は、

畳みジワができていたり、

地の目が歪んでいたりするため、

 

アイロンをかけて

シワのない綺麗な状態

しなければなりません!

 

 

・・・・。

 

 

地の目って…なに??

 

f:id:kzs0723:20190626211108j:image

 

 

と思われたあなた!

 

これから

説明していくので、

しっかり覚えていきましょう!

 

 

生地は

縦糸横糸

織っていくことでつくられます


その縦糸と横糸の方向を

地の目というんです!

 

生地を見ると

毛が細かく出て、

ふさふさとしている生地の端が

あるのがわかるとおもいます

 

これを

みみといいます!

 

このみみに対して

平行な方向を縦地

垂直な方向を横地といいます

 

f:id:kzs0723:20190625023507j:image

 

 

続いて

型紙を布の上に

置いていくのですが

 

この際にも

地の目が関係してきます!

 

地の目を通すといって

型紙に書いてある

地の目線と、

縦地(みみ)を平行においていきます!

 

f:id:kzs0723:20190625030035j:image

 

この時に

しっかりと地の目を通しておかないと

 

布が歪み

 

よれよれな衣装になってしまいます!

 

そうならないためにも、

 

定規をつかって

しっかりと地の目を通しましょう!

 

 

地の目がとおったら

型紙と布を

まち針で止めていきます

 

f:id:kzs0723:20190625031335j:image

 

 

止め終わったら

早速裁断!なのですが、

型紙に縫い代が付いていない方は

f:id:kzs0723:20190625032312j:image

 

写真のように

縫い代を

チャコペンでかいて

その線に沿って裁断してください!!

 

裁断も終わったし

そのまま衣装製作へ!

 

と思ったあなた!

 

 

ちょっと待ってください!

 

 

印つけがのこっています!!

 

まち針を取らず、

次の説明を必ず呼んでください!!

 

 

型紙にこんな線が入っていませんか?

 

f:id:kzs0723:20190626120912j:image

 

これはダーツといって、

平面の布を体に合わせて

立体化させるためのつまみです!

 

 

写真のダーツ

バストダーツといって、

布で胸の膨らみをつくる

とても重要なものです!

 

ダーツは胸だけでなく、

 

肩甲骨の膨らみをつくる

ショルダーダーツ(肩ダーツ)

 

ウェストのくびれや、

お尻の膨らみをつくる

ウェストダーツなどがあります!

 

この錐形のつまみは

とても重要なので、

 

チャコペーパーとよばれる

f:id:kzs0723:20190626122026j:image

このような写し紙で、

布に印をつけていきます

 

 

使い方は、

チャコペーパーの

色の付いている面を布側におき

 

その上に型紙がくるように

布と型紙の間にいれます

 

この時、

型紙と布がずれてしまわないように

必ずまち針をつけたままの状態で、

作業を行なってください!

 

チャコペーパーが、

間にはいったら

ソフトルレットで、

f:id:kzs0723:20190626122620j:image

 

型紙のダーツの線をなぞっていきます

 

強くやりすぎると

布が痛んでしまうので、

印がついているか、

確かめながら行うと良いです!

 

印付けができたら

裁断完了です!!

 

 

これで

縫う前の準備はバッチリです!

 

 

それでは

さっそく!

今すぐ布にアイロンをかけて

裁断を始めちゃってください!!

 

 

 

布を買うときの基本!!

 

こんにちは!

 

かずです!

f:id:kzs0723:20190620102222j:image

そろそろカズマにも

見慣れてきたんじゃないですか?笑

 

 

 

今回お伝えるするのは

 

布選び

 

についてです!

 

 

 

布選びなんて、

好きなの布を

選べばいいんじゃないの?

 

 

と思っている

あなた!!!

 

 

ちょっと待ってください!!

 

 

布を作りたい衣装の

色や値段だけで

決めてしまうと

 

うまく縫えなかったり

 

よれよれでだらしなく見えてしまったり

 

安っぽく見えてしまったり

 

せっかく作っても

 

着れない衣装

 

になってしまいます!!

 

f:id:kzs0723:20190626180714j:image

 

 

逆に!

 

布選び

うまくいくと

 

何回着ても痛みにくかったり

 

手入れが簡単にできたり

 

高級感をだすこともできるんです!

 

 

らに

 

キャラにあった布をつかうことで

 

より

好きなキャラクターに近づけるんです!!

 

 

 

キャラ愛がさらに伝わって

 

イベントでたくさんの人に

 

声をかけられること間違いなし!

 

ですので、

しっかり勉強していきましょう!

 

 

以前

デザイン画についての記事でも

お伝えしましたが、

 

コスプレ衣装製作の

布選びで大事なのは

 

タイミング

 

シチュエーション

 

考えることです!

 

f:id:kzs0723:20190626201308j:image

 

 

 

安いコスプレ衣装を買うと

よくあることなのですが、

 

学園ものの

アニメの制服が、

 

サテンのような

テカテカと光っている生地だと

イメージが違ってきますよね?

 

せっかく

自分で衣装をつくるので、

布までこだわって作っていきましょう!

 

 

最近の布屋さんでは、

コスプレ衣装コーナーなどがあり

衣装用生地をまとめて

おいてあるお店もありますが、

 

正直

そこにある生地は

オススメしません。。。

 

 

それは

先程、お伝えした

安いコスプレ衣装と同じだからです。

(すべてでは、ありませんが)

 

 

少しでも!

好きなキャラに近づくためにも

面倒に思うかもしれませんが、

自分でしっかり選んでください!

 

 

でも…

 

 

何がいいかわからない…

 

 

 

そんなあなたは

店員さんに尋ねましょう!

 

f:id:kzs0723:20190626204650j:image

 

 

「やっ丸投げかよ!」

 

 

と思われたかもしれませんが!

店員さんに聞くのが一番です!!

 

 

 

何を作りたいか、

どんなものを作りたいかを伝えれば

しっかりと教えてもらえます!

 

 

「制服用の生地ありますか?」

 

「シャツを作りたいんですけど…」

 

など伝えれば

しっかり案内してもらえるので、

 

困ったら店員さんに聞く!

 

ということをしっかり

覚えておいてください!

 

 

 

布の種類は店員さんに聞くとして

 次は

どのくらい布の量が必要か

お伝えしていきます!

 

 

正直な話これも

 

「シャツをつくりたいですけど!」

 

っと店員さんにつたえれば

量もおしえてもらえるんですが…(^_^;)

 

このブログの意味がなくなってしまうので、

ちゃんと、

お伝えしていこうとおもいます!

 

 

量が多すぎたり、少なすぎたりすると、

 

余計にお金がかかってしまったり、

 

布が足らず、何度も布屋さん行くことになってしまったり

 

とても大変ですので

 

f:id:kzs0723:20190626204907j:image

 

しっかり読んでくださいね!

 

 

 

布には

シングル幅(布幅90~110cm程度)と、

ダブル幅(布幅140cm以上)が

ありそれによっても

変わってくるのですが

 

  • トップス 1.5m~2.5m
  • スカート・パンツ 2m~2.5m
  • ワンピース 2.5m~3m

 

このくらいの量を目安に

 

布を購入してください!

 

作りたい衣装の丈が長い

大きいかなとおもったら

長めに買ってくださいね!

 

 

 

布も買う量もわかった!

ということで

 

では、

さっそく布屋さんに向かいましょう!

 

 

今日はいけない!

布屋さんが近くにない!

という方は

 

前回の記事を参考に

インターネットで

生地を探してみてください!

 

 

それでは

今回は以上です!!

 

次回は裁断について

説明しますので、

しっかりチェックしてくださいね!

 

布屋さんに行く前に!

 

こんにちは!

 

 

かずです!!

f:id:kzs0723:20190626181654j:image

 

 

今回は

について説明

していきたいとおもいます!

 

 

布なんてしってるわ!

 

 

と思われるかもしれませんが、

コスプレ衣装製作において

とても重要なことなので、

 

しっかりと

読んでください!!

 

 

について知らないと

 

布選びが大変になったり

 

完成しても

着心地がわるかったり

 

してしまうので、

しっかり勉強していきましょう!

 

 

では、はじめに

をつくりあげている

繊維について

お伝えしていきます!!

 

繊維をしっておくと

布選びの際に

簡単に作りたい衣装の布が

選べるようになるので

しっかり勉強しましょう!

 

らに!

 

布屋さんでは

繊維の種類などで

場所が分かれていることが多いので

しっかりマスターしておきましょう!

 

f:id:kzs0723:20190626203810j:image

 

 

ではさっそく…

 

 

繊維には

 

綿、麻、絹、羊毛、

レーヨン、キャプラ、

アセテート、トリアセテート

ナイロン、

ポリエステル、アクリル、ポリ塩化ビニル、

ポリウレタン…

 

などなど

沢山の種類があります!

 

 

中でも今回は

綿

羊毛

レーヨン、キャプラ

ポリエステル

ポリウレタン

 

について

どんな服に用いられているかなど

説明していくので、

 

布選びの参考にしてください!

 

f:id:kzs0723:20190626203011j:image

 

 

 

綿(コットン)

様々な服に使うことができる

万能な繊維です!

 

シャツ、ワンピース、

スカート、ジャケット、

ズボンからカバンまで

幅広く用いられる繊維です!

 

 

 

絹(シルク)

光沢(輝きや、ツヤ)や高級感があり、

とても綺麗な繊維ですが、

 

値段が高く扱いが難しいめ、

衣装製作初心者の方には

あまりオススメしません。

 

用途としては、

ブラウス、スカーフ、ネクタイ

などに主に使われている繊維です!

 

 

 

羊毛(ウール)

冬物のジャケット・パンツ

コート・マフラーやセーター

などに多く用いられます

 

ウールは

黒色が濃くでることも特徴なので、

黒いイメージのキャラ

の服を作るときは

ウールを使うといいと思います!

 

f:id:kzs0723:20190626203155j:image

 

 

レーヨン、キャプラ

裏地などに使われる繊維です!

 

が、

ツルツルしていて

とても縫いにくいので、

 

ジャケットやパンツに裏地をつけたい!

という方は、

ポリエステルでできた

裏地を使うことをオススメします!

 

 

 

ポリエステル

最もたくさんの

衣服に使われている繊維です!

 

先ほどもお伝えした

裏地や、学生服なども

ポリエステルが使われているため、

 

学園もののキャラの衣装を作る際は

ポリエステルで作ると良いですね!

 

f:id:kzs0723:20190626235741j:image

 

 

ポリウレタン

のびる素材に用いられる繊維です!

 

衣装製作初心者さんには、

伸びる素材の使用は

縫い方が難しいので、

あまりオススメしませんが、

 

水着やピタッとしたズボン、

手袋などを作りたい場合は

頑張って使ってみてください!

 

また、

合成皮革の繊維も

ポリウレタンなので、

皮っぽい衣装を作る際はオススメです!

 

 

 

いかがでしょうか?

布選びのイメージはわきましたかね?

 

 

また

自分の家にある生地の

取り扱い絵表示をみておくことも

重要です!

 

f:id:kzs0723:20190626204225j:image

 

服の裏側の

左脇などについてる

白いピラピラ!

 

 

あれです!

 

 

取り扱い絵表示には

どんな繊維でできているか

書いてあるので、

 

今すぐ確認して、

それを参考にしながら

作りたい衣装の

布のイメージを膨らませてください!

 

 

今回はこれで以上ですが

 

 

次回は布の選び方について

具体的にお伝えしていきますので、

しっかりチェックしてください!!